
とても変わった姿。
ショッキングピンクです。

半分に割ると、こんな感じ。

白い果肉に黒い種がたくさん。
種は小さいのでそのままいただきます。
皮は身離れがよく、するすると剥けちゃいます。

お味は梨のような桃のような食感で、
外観に比べて淡白。
果物というより、野菜に近いかも。
ラベル:ドラゴンフルーツ
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
中が赤いのと白いのがありますよね〜。
鹿児島には、赤いのを使った、
赤熊っていうカキ氷がありますよ。
種の粒々感がなんとなくキュウイぽくないですか?
白熊だけじゃなく、
赤熊もあったんですね。
ドラゴンフルーツの種、
たしかにキウイっぽいです。
サボテンです〜。
美味しいです。
でも甘〜いとかいうのではなくて、
あっさりしてるので物足りない人もいるかも。
いろんなフルーツと盛り合わせると、
ぐっとオシャレにしてくれそう。