立花町は福岡県の南部にあって、
北は八女市、南は熊本県玉名郡、鹿本郡と接しています。
町全体が山間地帯で、
真ん中に飛形山という山があります。
傾斜の土地を利用して、みかん、キウイなどが作られています。
さて、八女インターを降りると南下しました。
国道3号線で熊本県とつながっていますが、
トラックが多く物流の道ということが分かります。
山鹿灯篭の標識も現れました。
町内のあちこちで仕事をしていると、
お昼を取る時間がなくなり、
立ち寄った道の駅でひと休み。
これが「道の駅 たちばな」です。



もちろん新鮮なみかんとお野菜を買って帰りました。
立花町を走って、好きになったので
機会あればぜひまた訪れたいと思ってます。
■道の駅 たちばな
福岡県八女郡立花町大字下辺春315−1
TEL:0943-37-1711
9:00〜18:00
レストラン 11:00〜18:00
第2水曜休館
芋類の質が良かった!
回転焼やコロッケを買い食いするけど・・あんまり・・。ここを通って平山温泉に行くのがお気に入りコースです。
お芋は買わなかった・・・。
平山温泉、知らなかったです。
山鹿温泉は泊まったことがあって、
お湯の質がとても好きでした。
平山温泉よさそう・・・。いいなぁ。