マクワウリには黄色のほかに、
いろんな種類があるようで、
わたしがいただいたのは緑色。

初めて見る〜。
手に取って眺めていると、イタッ!
あれ?
どうして?
ア、またイタイッ!

トゲがありました。
どうりで。
どうやっていただけばいいのかしら?
とりあえず煮てみることに。

これがね、
冬瓜みたいで、なかなか美味しかったです。
ヘルシーお野菜じゃないかしら。
かつおだしと薄口醤油とみりんで煮ただけです。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
夏に出る黄色の瓜は美味しいですよね。よく熟れたのはメロンよりウマカと思うばい。
わたしも初めて見るものにはトライしたくなります(*^-^)b
これは野菜ですね。
まったく甘くありません。
生だときゅうりみたいな感じ。
いただいた方はマクワウリとおっしゃってましたけど、
夏の黄色の瓜とはまったく別のものです。
産直でも見かけないし、
入手は難しいかなぁ…。