お昼は以前から気になっていた
「揚げパン」130円を食べることに。
学生時代はよく食べてたものだけど、
揚げパンって、ほんとに長い間、食べてなかったです。
だって、どう考えても太ります。
でも「月の峠」の揚げパンは
見た目、どうしても食べてみたいパンでした。

ほら、見るからに美味しそうでしょう。
揚げパンだから「揚げパン」ってネーミングもいい。
名前で勝負しない、味で勝負するパンです。
これは「揚げパン」の概念が変わっちゃう。
ふわふわ、軽いのです。
美味しい!
揚げパンなのに重くない。
油がしつこくない。
これ1個ですませようと思っていたのですが、
もう1個買ったぶどうパンも味見することに…。
こちらも誘惑するんです…。

やっぱり味見で終わらなかった…。
だって、あまりに美味しくてやめられないんですぅ。
揚げパンと違って、こちらはずしりと重い。
重いわけです。
ぶどうがこれでもか、これでもかって、感じで
入ってます。

生地はふわふわ。
さて、次に「月の峠」に行ったら、
どのパンを食べようかな…。
もう狙いは定めてあるんだけどな。
■月の峠
朝倉市大字秋月380(目鏡橋前)
TEL:0946-25-1115
このくらいブドウが入っとればヨカね、ブドウパン買ってちょっとしかブドウが入ってなかったときは・・とても悲しい気持ちになるけんね。
はい。やわらか〜いです。
「ブドウパン買ってちょっとしかブドウが入ってなかったときは・・とても悲しい気持ちになる」って、
笑っちゃうけど、
わたしもそうです(*^-^*)
ここのパンの素朴さが好きです。
水が良いからでしょうか、美味しい蕎麦屋(ちきた、愛深等々)さんもありますよネ。
揚げパン、美味そーやなー。
わたしは平日に行ったので
ぜんぜんすいてたんですけど、
土日はすごく多いみたいです。
秋月でおそばはまだ食べたことがないんですよ。
秋月で何に見とれるかっていうと、
川を流れる水の美しさです(*^-^*)
>あんじんさん
ブドウ、お嫌いなんですね(^^;)
揚げパンは絶品だし、
150円以下だし(*^-^)b
いつか食べてみてください〜。
ほんとは、これ、買い占めて、
パン好きのみんなに配りたい!
そして美味しさを分かち合いたい!
ってくらい好きです。
ああ、また食べたいよ〜。
「月の峠プロデュースのパン、
予約受け付けております。
いかがですか?」
といわれたことがあり、「?」と
思ってたんですが、
ここのことだったのですね!!!!
ここ、おススメなので、
機会があったら行ってみてくださいね。
着飾らない素朴が好きです(=^_^=)