陶器を買いに行ったわけではなく、美術展を見に。
前に行ったのもアートがらみ。
有田で焼かれる陶板のチェックに同伴したときでした。
今回は雨。
雨と分かっていても行くのは美術展の最終日だったため。
有田の町並みはすてきです。
前回も今回も町並みの散策が目的ではないので
小さな小路が目に入ったりすると、
寄ってみたいなあと思うんだけど、
今回も見送り。。。

ああ、雨。。。

古い建物がいっぱい。
これは薬屋さん?

これは有田駅。
まずは有田駅に行き。地図をゲット。
ついでに観光案内所のおじさんにおいしいうどん屋さんを尋ねます。
なんで、有田でうどんなのよ

って心の中で思っているわたしですが、
連れの要望でして。。。
観光案内所のおじさんに教えてもらった「大ちゃん」で
まずは腹ごしらえ。

肥前有田うどんと書いてあります。
お店の方に「おすすめは?」と尋ねるとミックスとのこと。
二味、三味、五味とありますが、
わたしは三味(A)をオーダー。
肉、ごぼう、わかめ入りで840円。

器は当然、有田焼き。
麺は博多のうどんより細麺。
かたさも博多より若干、やわらか目。
出しは若干濃い目の色。

うん。美味しかったです。
さあ、有田を楽しむぞ。。。
■だいちゃん
佐賀県西松浦郡有田町南原甲453-1
TEL 0955-42-3969
※有田駅から車で5分
むっちゃんは昨日、有田の隣り町の波佐見に行っとったです。波佐見もヨカばい。
何かを見ているあいだは
雨風なんとかなりました。
波佐見ですか。シブイっすね。
わたしは波佐見も伊万里もまだ行ったことなくて。。。
機会があればいいなぁと思ってます。
佐賀けっこう好きです。