これは素晴らしい。
佃煮の絶品です。
贈答にもおすすめ。
素材の確かさ。複雑な風味。
暑いときのごはんもいけます。
神宗は初代神嵜屋宗兵衛が、
天明元年(1781年)に大阪に海産物問屋を創業。
のち京町堀(元ざこば)に移りました。
それから、代々の店主が原料の厳選と味覚の向上に精進を重ね、
独自の加工法で作りあげた味を伝えています。



これ、福岡でも買えちゃいます。
大丸で。
■神宗【博多大丸福岡天神店】 本館地下2階
TEL:092-712-8181(代)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
一週間前に私もこれ頂いたのです。
相方のおばにあたる人(神戸の方)から☆
同封されていた小さな紙には当時のお店の写真が載っていましたよね。あまりに美味しかったので、その紙とってます。
わあ、そうなんだあ。
わたしも親戚筋からのいただきものよ。
塩昆布が一番好きだったかな。
今まで食べた佃煮の中で一番かも。
どう炊きこんだら、こんなに複雑な美味しさが出るのかな。
そこが老舗の技なんだよね。
今日は体力とお勉強の日でした。
。。。それに世間は狭いよ奇遇な日。。。(なんのこっちゃですね)
ayaちゃんは明日、運転頑張って。
どこでも一人で行けるようになるのはすてきよ。