そしてついに、前から行きたかった耳納スカイラインまで足を伸ばしました。
雨が降るっていう天気予報を裏切って
すばらしい快晴!
田主丸から耳納連山の頂上を目指すために選んだルートは
内山緑地脇の道。
これがすごかった。
ぐるぐる、ぐるぐる。。。
離合も出来ない細道を行けども行けどもたどり着かない。。。
あたりはうっそうと暗く。。。
ついに離合となってどきどき。。。
喫茶「萌木」脇の道は危険だから避けた方がいいと言われて選んだ道だけど
ここもすごい。。。
ようやく耳納スカイラインに出て
ハングライダー発進基地から見下ろした
筑後平野の景色といったら。。。
もう、すてきで、すてきで、すてきすぎでした。。。
さあ、その景色をおすそわけしましょう。


(※クリックすると大きくなります)

(※クリックすると大きくなります)
日本の風景の美しさ。
それは田作りのもたらすもの。。。

【関連する記事】
うん。今回は田主丸だった〜。
田舎にいけてしあわせ。。。
しばらく余韻に浸れる。。。
もっち、ウマかもん押さえてますよ〜。
それは次回のお楽しみね(^_−)−☆
筑後川上空によく飛んどるけどここから降りて来るんですね。
こんばんは〜。
今日は太宰府の「古都の光」というイベントを満喫してきました。
この場所、素晴らしいです。
大好きです。