ご縁があって、由布院の、
とある山荘に泊めていただきました。
そこで今回立ち寄った由布院のお店などをまとめてご紹介します。

着いた日の夜はみんなで五番館という焼肉屋さんに行きました。
土地の人が訪れるお店ということで
安くて美味しいお肉がいただけました。
帰ると山荘で飲み会。

イタリアのランブルスコ・レッジャーノ・アマービレ。
炭酸入りワイン。美味しかった。

おっきなマツタケを焼いていただきました。
ポテトチップの袋と比較してみてください。
翌日は雨でしたが、由布院を散策して帰りました。

湯の坪街道にある「はかり屋」という地酒屋さん。

同じく、湯の坪街道にある「赤司菓子舗」という老舗和菓子店。
そばまんじゅうが美味しい。

玉の湯。

最後は山手の鳥越地区にある「山荘 無量塔(むらた)」の「Tan’s bar」で
「B-speak」、というロールケーキ屋さんの
Pロールのケーキセットをいただきました。




ここを出るときは、あたりは霧が漂っていました。
湯布院ICにたどり着くと、
別府方面は通行止め。
福岡行きは通行止めにはなっていないものの、
霧が出ていて、こわかった〜。
さすが由布院です。
今回はいろんな方と出会えて
とてもすてきな旅ができました。
お招きいただいて、本当によかったです。
■五番館
大分県由布市湯布院町川北5-1
TEL:0977-85-3614
理乃さんブログの明太子の記事にリンク貼らせてもらいましたので了解ください。
いつも質素だからね〜。
お呼ばれしたから贅沢できたのよ〜。
明太子のリンク、OKですよ〜。
ひそかに広めてね(*^-^*)
湯平温泉と湯布院、
素敵な記事ありがとうございました。
いつか、一人でゆっくり訪れたいと
思いました。
こんばんは。
記事気に入っていただけて、
ありがとうございます。
いつか、お役に立てていただければ幸いです。
最近、ひなびた温泉にとっても行きたいです。
ぼうって何も考えずに
人が少ない露天風呂につかっていたいです。
最近めっきり湯布院は日帰りコースになってしまいまいした。
でも「ゆったり温泉」がいい季節になりましたね。
雨がいいしっとり感をかもしだしていて素敵です☆
Pロールも大好き・・・無量塔は何でもお高いのがちょっと(>_<)
こんばんは。
わたしもふだんは日帰りばっかりですよ。
温泉はほんとにいい。
いろいろ行きたくなっちゃいます。
日帰りだとどっと疲れるのが難点。
帰りも自分で運転だから。。。
運転が任せられる人と行ってみたいなぁ。
無量塔は高いから、わたしもカフェ利用がせいぜいです。