いましたよぉ。
ナイスな狛犬ちゃん。

全部で3対。

最初のこの白い狛犬の左下にいるちっちゃいの。
これがわたし好みの狛犬さんです。

無邪気なよいお顔です。

この後ろにも同じタイプの狛犬さんがいました。

う。手に傷が。。。
先の狛犬よりも古いのでしょう?
手のかたちがかわいすぎる。。。

顔がだいぶ溶けてしまっています。。。
この2組はロンゲです。
制作年代は不明。


小さなことや素朴な顔立ちから
肥前狛犬から進化した狛犬なのでははいでしょうか???
いずれにせよ、
出合ってうれしい狛犬さんたちでした(^^)
私も去年、自転車で島原一周したとき、お目(2010年1月22日にアップしてます)にかかりましたよ。
変わらないお姿でほっとしますね。
今まで顔が鬼みたいって思っていたんですが。
この狛犬ちゃん達はかわいい♪
『あんよ』がドシッとしてなくって、今にもピョンって飛び降りそう(^^)
やっぱり肥前狛犬進化型!
コメントありがとうございます。
狛犬探索の強い見方です。
去年のブログ拝見しました。
同じところに行ったんですね。
また、アップしたらお知らせするので、
よろしくお願いします(^^)
狛犬の世界は奥が深いんですよ。
これは日本の意識されざる文化の世界と思ってます。
あまりに身近で見向きしない。
でも、本当はすばらしくバラエティに富んだ世界なのです。
あ、これコピーになりそう。。。
ってことを言って、身近な人に狛犬菌を振りまいているわたしです(^^)