駐車場に車をとめようとすると、いつもは左手に誘導されるのに
今日は右手に。。。
そこまで混んでいるのか。。。平日なのに。。。
人が多くて、なかなか前に立てない。
しかも絵は小さくてよく見えない。。。
でも、今回は肉筆画に感動。
一番感動したのは老いてなお創作意欲が衰えないそのエネルギー。
天才は老いさえ超越していた!
さて。。。
4月13日に西戸崎に行った日。
大嶽神社っていうところも訪ねていました。
今日はそこのご紹介。

どうしようかと迷うものの、行ってみます!
(家族が人気のないところには行くなとうるさい。。。無視。。。)


長い階段。。。
先が分からない。。。

誰もこないで〜。。。

社殿がありました。
静か過ぎる。
こわくなってきました。。。
狛犬は?
いない模様。。。
でも、ひょうきんな狛狐がいました。
こわくて、もう下に下りたくて
ゆっくり撮影できません。
急いでシャッターを切ったのでろくな写真が撮れなかった。。。


社殿の奥には海が見えてました。
あわてて、退散します。
階段を駆け下りて



もどった〜。

★おまけ
うわさによると、この階段をやわらちゃんがうさぎ跳びして鍛えていたとか。。。
1人では危ないですよ〜。
でもお天気がとてもよさそうで、眺めもよかったのでは?
そんな余裕はなかったかも。
「北斎展」行きたかったけど・・・相変わらず人多いのですね。
こんにちは。
無事だったから、よかったってことで。。。
人気の展覧会はやっぱり終盤は多いですね〜。