福岡県南部〜熊本県はすさまじい雨。
この集中豪雨にもかかわらず車が多めなのは
今日が高速料金1000円の最後の日だからのようです。
それを狙っていたわけではなく、用事があって走ったのですが。。。
用事というのは、ある人の99歳のお誕生日を祝うため。
99歳だけど、頭脳明晰な当人は
「小泉八雲が今生きていたら、この時代をどう思うだろうか」と言いました。
それを受けた大学教授の息子は
「それは二つの側面から考えられる。
1つは明治を生きた人という側面、
もう1つは小泉八雲というギリシャに生まれ、アイルランドで育ち、
フランス・イギリスで教育を受け、渡米しジャーナリストとして活躍し、
来日して日本文化を海外に紹介した個人としての側面。。。」
そこで20才そこそこの孫が
「小泉八雲ってだれ?」。。。(_ _|||)
その場は小泉八雲の説明に推移していきました。。。
ジェネレーションギャップのあるコミュニケーションで
一番声が大きかったのは99歳の当人。
いやはや奇跡のような人のお誕生日を祝えてすてきな日でした。
帰りもやっぱり雨。
田舎のなんでもない風景。
田植えを終えた田んぼ。。。


ふたたび高速に乗ると
鳥栖を過ぎた時点で渋滞。。。
みんな、この大雨の日にどこにお出かけしてきたのかな?
