ここからは年下の友達、ayaちゃんと一緒です。
趣味が合うayaちゃんと楽しく上野を回ってきました。
さて、待ち合わせは上野駅。
駅そのものも見てみます。

上野駅広小路口前のガード下にある「あゝ上野駅」の歌碑。

C62形蒸気機関車と駅に降り立った学生服姿の若者達が描かれています。
1932(昭和7年)竣工の上野駅はレトロな意匠にあふれています。




中央改札上には猪熊弦一郎作の壁画『自由』(1951)。
これもまたレトロな味わいの絵画です。


猪熊弦一郎は1938年にフランスにわたってマティスの指導を受けています。
くすんで落ち着いた色合いは日本的ですが、
人物の描き方などは、なるほどマティスの影響ありですね。