季節ごとにいろんな柑橘類をいただきます。
でもですね、
たとえば甘夏(2007年3月27日のブログでご紹介)をいただくとき、
むくのがめんどうくさい…と思ったことってありませんか?
でも、これがあれば解決!
↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=10GDGT+53DJ3M+5WS+C28PV&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2Filove%2F503635%2F598645%2F%23577156
その名は「ムッキーちゃん」。
ほんと「ムッキーちゃん」と出合ってよかったです。
むくのがぜ〜んぜん苦になりません。
外側の皮はムッキーちゃんの白い容器についているツメで切れ目を入れてむきます。
エルザの場合、外側はナイフでくるくるとリンゴのようにむいてしまいますけど…。
房を取りだしたら、
ムッキーちゃんの底に刃がついたオレンジの容器に房をスッと滑らせるだけできれいに薄皮が切れちゃいます。
これでむくのは簡単。
感動です。
便利です。
ないと、だめです。
人にむいてあげるときも、
すっきりきれいな形にむけるのでいいのです。
ラベル:甘夏
私は愛媛出身なので柑橘類は昔から身近で皮むきは大した苦にはならないのですが、面倒な人は温州みかん以上のものは買わなかったりするみたいですね。
ギフトセットとかについていると便利かもしれないですね。
今日出かけたついでに大宰府のトレファン寄ってパンいただきました〜美味しかったです♪
こんな便利なものがあるんです。
新天町の陶器屋さんで見かけて買ったのが最初だったと思います。
みかんさん愛媛出身なのでみかんさんなんですね!
実は四国は未踏の地なんです…。
「トレファン」にも寄ってみてくださったんですね。お役に立ててよかった!