なかなか泊まりがけで出かけることはできないのですが、
たまに立ち寄り湯はしたりします。
福岡から日帰りで行ける温泉としてオススメの一つが嬉野温泉。
優しい泉質は女性にぴったり。
嬉野へは車で行ってもいいし、
天神バスセンターから高速バスに乗って行っても街中に着くのでとっても便利。
エルザが立ち寄り湯をしたのは大正屋という老舗旅館の「四季の湯」。
お上品な旅館です。
平日だったので人が少なく初めのうちはたった一人で入ってました。
天井と壁面がガラス張りの半露天風の大浴場です。
広くて落ち着いて気持ちよかったです。
↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=10GDGT+53DJ3M+5WS+C28PV&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Ftravel.rakuten.co.jp%2FHOTEL%2F19923%2F19923.html

これは大正屋のお土産のおまんじゅう「四季の湯」。
千鳥饅頭みたいな黄色いあんこが入っている小ぶりのお菓子。
お泊まりのお客様にお出ししているみたいです。
それと、嬉野に行ったらぜひ味わってほしいのが温泉湯豆腐。
温泉街の真ん中に「宗庵よこ長(ちょう)」というお店があります。
嬉野温泉湯豆腐の元祖です。
嬉野温泉水でお豆腐を煮込むと煮汁が豆乳色に変わり、とろとろのお豆腐が出来上がるのです。
これは絶品!
特製湯とうふ定食は990円。
普通の料理ではお豆腐はあんまりたくさん食べられないのですが、「宗庵よこ長(ちょう)」の温泉湯豆腐はいけちゃいます。
ファンタスティックです。
嬉野は全体を見て回るのも日帰りで十分。
忙しい毎日を過ごす自分へのごほうびになります。
最近出た新しいリーフレット「嬉野ぶらり本」という嬉野市発行のガイドブックも旅の参考になります。
もしかしてイムズ7Fの佐賀県福岡情報センターあたりで手に入るかも。
■大正屋
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2276-1
TEL:0954-42-1170
■宗庵よこ長
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
TEL:0954-42-0563