
難しそうに見えるけど、そうでもない。
デコレーションが楽しくなる簡単アップルパイです。
●材料
・市販の冷凍パイシート 2枚
・りんご 1個半
・グラニュー糖 大さじ1〜2
・バター 15g
・シナモン 適量
・粉砂糖
●作り方
・パイシートを解凍する。(やわらかくなりすぎないように)
・りんごを皮のまま、三日月形に薄くスライスする。写真くらいの薄さに。厚いと仕上がりがやぼったくなる。
・耐熱皿にスライスしたりんご、バター、グラニュー糖、シナモンを入れ、5分ほどチンする。粗熱を取ったら水切りで水分を切る。
・オーブンを200度に設定し、予熱する。
・適度に解凍したパイシートを半分にカットし、12cm☓30cmくらいに伸ばす。
それを4つにカットして2cm☓30cmの細長いひも状にする。
・4本のひも状の一番上のひも状の生地に半月状にスライスしたりんごを横に青海波の模様のように、後尾に次のスライスりんごを重ねながら6枚くらい置く。頭と尾の部分は1cmくらいスペースをあけておく。
・左端からそのままくるくる巻いていく。隙間があかないように、りんごがはがれないように注意して。巻き終わりをとめて、上から見たはなびらの形を整えて出来上がり。残りの3本も同じように。残りのシートも同じように。
・200度のオーブンで15分から20分ほど焼く。
・デコレーションはご自由に。
お皿に並べて、上から茶こしに入れた粉砂糖を雪のように散らしてもいいし、本当の薔薇の花びらをちぎって、周りに飾ってもいい。
※伝わりにくいところは、完成した写真を見て想像してください〜。写真はアラザンも散らしてます。パイシートがやわらかくなりすぎると、巻くのが難しいので、適度な解凍に注意しさえすれば失敗なし。
【関連する記事】