8月18日と19日は年に一度、
ご本尊の子安観世音菩薩を夕方御開帳します。
壽福院は1633年の創建。福博八十八か所の札所。
地域の方々に交ざり灯篭に名前を書いて祈願しました。
ご住職にお願いしてお堂のお写真を撮らせていただきました。
でも子安観世音菩薩が美しすぎるので、
さらにお堂の中に入らせていただき、
近づいて撮影しました。
やはり美しい。。。
博多はすごいです。
今にも目を開きそうな観世音菩薩さま。
生きているようでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |