特別牛乳を作っている白木牧場へ行ってみたからでした。
特別牛乳?
白木牧場のホームページによると、
『搾りたての牛乳を加熱殺菌処理しなくても安心・安全にそのまま飲める』と
国の認証を受けた無殺菌牛乳または低温殺菌牛乳のことを
『特別牛乳』というそうです。
『特別牛乳』の許可を取得できた牧場は、
全国で数件しかなく、九州では白木牧場だけ!
しかもジャージー牛の特別牛乳は全国初!
白木牧場ではノンホモ低温殺菌(65℃30分)をしています。
この殺菌処理は自然の栄養素を損なわず、
乳酸菌など体に優しい菌が生き続けているということ。
これは見たいです。
どんなところなのか。
そして飲んでみたい。
牧場へのくねくねした道を上るとありました。
一番高いところに牛さんが放牧されています。
牛さんたちにストレスを与えないように牧場の方も近づかないそうです。
ここから眺めるだけ。
牛乳はここでも買えるのですが、売り切れてました(ー。ー)
でもさきほど立ち寄った「手づくりふるさと村」に置いていますということ。
右で670円。
飲んでみると優しい味でクリーミー。美味しいです。
牧草から無農薬栽培しているこだわりの特別牛乳だからお値段にも納得。
蓋にはクリームがついてました。
脂肪球をくだかない「ノンホモ製法」だから、
日が経つにつれて上部に脂肪球が浮き上がってくるからです。
置いてるだけで天然生クリーム!
すごい牛乳があるものですね。
◆白木牧場
福岡県嘉麻市熊ヶ畑269
※白木牧場HP参照