館内を見学しました。
ここでは博多の伝統工芸の製作風景を見学することができます。
見学日は博多独楽の実演がありました。
江戸時代には「博多独楽」として人気だったそう。
曲ごま用の独楽は芯棒に鉄を使用し、
振れが少なく勢いよく回すことができるようになって
いろいろな技が生まれました。
玩具としての博多独楽も鉄の芯棒が打ち込まれています。
機織り体験(無料)や絵付け体験(有料)なども行われていますよ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |