意外にもけっこう近くまで車で行けます。

ここまで車で行けます。
神籠石は九州地方から瀬戸内地方で見られる
石垣で区画した列石遺跡。
『日本書紀』や『続日本紀』に記載がなく
遺構でのみ存在が確認される山城です。
雷山神籠石は東西300m、南北700mほど。
谷の南北に築かれた水門とそれから東西に延びる列石群を見ることができます。

北水門

北水門
とてつもなく古い遺構でありながら、
美しい形で残っていることに感心しました。
誰がなんのために造ったのか、興味が尽きません。



日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |