
別にヨーロッパに行ったわけではございません。
これは大野城に忽然って感じで聳えている建物。
ヨーロッパの町並みにあるかのようなこの重厚な建物は
「ロイヤルチェスター福岡」。
結婚式場です。
はじめはハリボテなのかと思っていましたが、
何の何の、本場のステンドグラスを輸入していたり、
外壁も砂岩を使っていたり、
なかなか本格的な建物です。
夜間照明に照らされた姿が一番きれい。
大聖堂「チェスターカテドラル」は、
19mもの吹き抜けの大空間が広がります。
壁一面の15枚のステンドグラスは
フランスのビショップカレッジの礼拝堂で実際に使われていたもの。
200年の歴史があるそうです。
結婚式オンリーだろうと思い、縁はないよね、
と通り過ぎるだけだったのが、
何というご縁か、某学校の集まりで
もう3回行っています。
そうなんですね。
結婚式じゃない集まりでも利用されているんです。
きれいだし、お料理もそこそこでよろしいですよ。
わたしたちの集まりではビュッフェ形式でした。
大人数の集まりで場所をお探しだったら、
なかなかよいかも。
その際は大聖堂もチェックしてみましょう。
■ロイヤルチェスター福岡
福岡県大野城市雑餉隈町3-3-15
TEL:092-588-6688
◎西鉄春日原駅から徒歩5分
◎駐車場50台(無料)

大好きな小川軒のレイズンウィッチ。
お手ごろなのにホントに美味しいお菓子です。
↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=10GDGT+53DJ3M+5WS+C28PV&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fogawaken1905%2Fraisin%2F
ラベル:結婚式場