受験生のみなさま、
そして受験生をサポートしてらっしゃる周りの方々、
お疲れさまです。
さて、毎年トラブルを発生している英語のリスニング試験。
今年もICプレーヤーの不具合で再試験の方がいたようですね。
で、ICプレーヤーってどんなの?

こんなのなんです。
これ、受験生お持ち帰りなんです。
回収するものと思っていたので、びっくりです。
機会があり、試しに聞いてみました。
うん、音声は想像していたより聞き取りやすい。
イヤホンも耳にぴったり。
でも、これって使い捨て?
スピーカーや肉声で音声を流したら、
位置によって聞こえ方が違うから
平等をきすための処置なのかな?
でも機械のトラブルはなくならないわけで、
それに当たった受験生は、
それは動揺しますよね。
ちなみに中の電池はソニーのマンガン電池でした。
中には鉄腕アトムの電池が入っているものもあったらしいけど、
これは違いました。
---PR----------------------------------------

これだと出しっぱなしでも気にならない。
コードがないから、引っかかってイライラしないし、
お掃除の回数も増えるかも。一人暮らしにもいいですね。
↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=10GDGT+53DJ3M+5WS+C28PV&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2Fcocoa%2F565419%2F601176%2F