やはり日本一の大注連縄はものすごいです。
海から一本道の参道も素晴らしい。
帰りに参道の榊屋で梅が枝餅ならず、松ヶ枝餅をお土産に買いました。
よもぎと白の二種。
太宰府にもよもぎの梅が枝餅がありますというと、
松ヶ枝餅は毎日よもぎがあるとのこと。
材料は同じようで、あんこも自家製ということでしたが、
餅全体を蓋で覆う焼き方は梅が枝餅とは異なります。
※障害者は参道の鳥居を突っ切って、階段の手前で左手に折れて上っていけば、
楼門の前に駐車できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |