「り」の字がほしかったのです。
2018年08月31日
2013年08月12日
阪急・旅行カバン売り場の化粧ポーチ
友だちのYちゃんが旅行に持ってきているのを見て
とっても便利なスグレモノと思っていた化粧ポーチ。
昨日、阪急に行く機会があったのでやっと入手。

まず自立します。
柄はいろんな種類があって、シンプルなものからカラフルなものまで選べます。
そして中がとても使いやすくできています。

しかも壁に掛けられる。
真ん中あたりについているのは鏡。
この鏡、マジックテープで張り付いていて、取り外し可能。
化粧水も乳液も立てたまま入れられて、
日常使いしていれば、
このまま即旅立てます。
お値段はなんと2100円とお買い得。
いやあ。便利。便利。
とっても便利なスグレモノと思っていた化粧ポーチ。
昨日、阪急に行く機会があったのでやっと入手。

まず自立します。
柄はいろんな種類があって、シンプルなものからカラフルなものまで選べます。
そして中がとても使いやすくできています。

しかも壁に掛けられる。
真ん中あたりについているのは鏡。
この鏡、マジックテープで張り付いていて、取り外し可能。
化粧水も乳液も立てたまま入れられて、
日常使いしていれば、
このまま即旅立てます。
お値段はなんと2100円とお買い得。
いやあ。便利。便利。
2013年08月06日
夏の風物詩 蚊遣器
C'est un encens contre les moustiques.
Il n'ya pas la dengue au Japon.
ニューカレドニアに行って以来、
前よりも夏が好きになった気がします。
夏といえば、蚊取り線香も必需品ですね。
日本の蚊は、ニューカレドニアの蚊みたいに
デング熱を心配しなくていいです。
我が家の蚊遣器はこれ。
まだまだ出番が続きます。

蚊遣器って、こんなにいろいろあるよ。
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%9A%8A%E9%81%A3%E3%82%8A%E5%99%A8+%E3%81%8A%E3%81%97%E3%82%83%E3%82%8C&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=4-MAUuX2CYWjkwWcyIGYCA&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1280&bih=902#facrc=_&imgdii=_&imgrc=wsZv0S9ig6sA3M%3A%3BPZZITk6oZy1dXM%3Bhttp%253A%252F%252Fwww.e-kurashi.coop%252Fshop%252Fcont%252F344%252F5349301%252F5349301GA_1.jpg%3Bhttp%253A%252F%252Fwww.e-kurashi.coop%252Fshop%252Flist%252Fitem%252Findex.do%253Fx%253D%2526brand%253Dshop%2526mn%253D5349301%3B560%3B560
Il n'ya pas la dengue au Japon.
ニューカレドニアに行って以来、
前よりも夏が好きになった気がします。
夏といえば、蚊取り線香も必需品ですね。
日本の蚊は、ニューカレドニアの蚊みたいに
デング熱を心配しなくていいです。
我が家の蚊遣器はこれ。
まだまだ出番が続きます。

蚊遣器って、こんなにいろいろあるよ。
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%9A%8A%E9%81%A3%E3%82%8A%E5%99%A8+%E3%81%8A%E3%81%97%E3%82%83%E3%82%8C&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=4-MAUuX2CYWjkwWcyIGYCA&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1280&bih=902#facrc=_&imgdii=_&imgrc=wsZv0S9ig6sA3M%3A%3BPZZITk6oZy1dXM%3Bhttp%253A%252F%252Fwww.e-kurashi.coop%252Fshop%252Fcont%252F344%252F5349301%252F5349301GA_1.jpg%3Bhttp%253A%252F%252Fwww.e-kurashi.coop%252Fshop%252Flist%252Fitem%252Findex.do%253Fx%253D%2526brand%253Dshop%2526mn%253D5349301%3B560%3B560
2013年01月17日
桜の柄のお茶碗
ニューカレドニアに置いてきたマイお茶碗。
イオン大野城で映画を見たついでにMAMAIKUKOで
買ってきちゃいました。
http://www.aeon-kyushu.info/TenantBBS/a16035/tenant.php
どうも、外国暮らしをしてから桜に敏感…。
いろんな人に桜の花のすてきさを語ってきたから…。
てなわけで、
マイNewお茶碗は桜の柄。
なんだか食卓に春が来たような感じ。
去年は桜を見てないし…。
今年はまず梅からですね。楽しみ。

イオン大野城で映画を見たついでにMAMAIKUKOで
買ってきちゃいました。
http://www.aeon-kyushu.info/TenantBBS/a16035/tenant.php
どうも、外国暮らしをしてから桜に敏感…。
いろんな人に桜の花のすてきさを語ってきたから…。
てなわけで、
マイNewお茶碗は桜の柄。
なんだか食卓に春が来たような感じ。
去年は桜を見てないし…。
今年はまず梅からですね。楽しみ。

2011年10月14日
腕時計がいる。。。
腕時計を持ってきてください。。。
というところに行くことになりました。
(どういうとこ?。。。ですよね。。。)
でも、持ってない。
携帯があるから時計はいらなかったし。。。
そのむかし母からプレゼントしてもらった時計を失くして以来、
そのまま。。。
でも、いるので買いに行きました。
高くなくてもいいんです。
あれば。
でも、気にいるものを。
ということで前から時計買うなら、ここにしようと思っていた
「Octa Hotel」に。。。
気にいるものは黒とピンクがあったのですが、
ピンクが肌映りがいいことがわかってピンクにしました。
さあ、この時計をつけて●●に行かなくちゃ。。。


3990円
◆Octa Hotel(オクタホテル)
イムズ店
福岡市中央区天神1-7-11 IMS B1
tel:092-733-2145
というところに行くことになりました。
(どういうとこ?。。。ですよね。。。)
でも、持ってない。
携帯があるから時計はいらなかったし。。。
そのむかし母からプレゼントしてもらった時計を失くして以来、
そのまま。。。
でも、いるので買いに行きました。
高くなくてもいいんです。
あれば。
でも、気にいるものを。
ということで前から時計買うなら、ここにしようと思っていた
「Octa Hotel」に。。。
気にいるものは黒とピンクがあったのですが、
ピンクが肌映りがいいことがわかってピンクにしました。
さあ、この時計をつけて●●に行かなくちゃ。。。
3990円
◆Octa Hotel(オクタホテル)
イムズ店
福岡市中央区天神1-7-11 IMS B1
tel:092-733-2145
2011年10月13日
ローズのルームスプレー
忙しくて疲れています。。。
夜も夜で忙しいんですけど、
部屋の中には香りがほしい。。。
イムズに用があって「3COINS」を覗いたら
ルームスプレーがありました。
ルームスプレーって、だいたいどこでも高くて
買うのをがまんするんですけど、
300円ならって。。。

これを椅子に置いたクッションなどにシュウってして、
またもくもくと、今日のやるべきことをがんばります。。。
■3COINS(イムズ地下2F)
TEL:092-725-0517
10:00〜20:00
夜も夜で忙しいんですけど、
部屋の中には香りがほしい。。。
イムズに用があって「3COINS」を覗いたら
ルームスプレーがありました。
ルームスプレーって、だいたいどこでも高くて
買うのをがまんするんですけど、
300円ならって。。。
これを椅子に置いたクッションなどにシュウってして、
またもくもくと、今日のやるべきことをがんばります。。。
■3COINS(イムズ地下2F)
TEL:092-725-0517
10:00〜20:00
2011年08月29日
100円ショップの雑貨
倒れそうに暑い日。。。
なぜか毎日、スコールがくるし。。。
くる日もくる日も、あるところに通い続けているわたし。。。
楽しみはあと回し。。。
そんな日に100円ショップで見つけた雑貨。
大好きなエッフェル塔モチーフのチャーム。
キャンドゥのもの。
最近のキャンドゥは楽しい。
こんなものがあるんだもの。

なぜか毎日、スコールがくるし。。。
くる日もくる日も、あるところに通い続けているわたし。。。
楽しみはあと回し。。。
そんな日に100円ショップで見つけた雑貨。
大好きなエッフェル塔モチーフのチャーム。
キャンドゥのもの。
最近のキャンドゥは楽しい。
こんなものがあるんだもの。
2011年07月24日
夏のブレスレット
時間がなくてほとんどできないけど、
わたしはものを作るのが好き。
車に乗るときに取っ手に手をかけたとたん
お気に入りのブレスレットがどこかに飛んでいってしまった。。。
この夏、2個目の紛失。。。(_ _|||)
買ってもまた落としそうだし(ブレスレットはデリケートだから
すぐに壊れて落としてなくしてしまう。。。)、
作ることにした!

春日原のサンカクヤで材料を選ぶ。
デザインは適当。
おおよそのイメージだけ。
作った。

さて、この夏中、なくさないでいられるかな?
あ、なくしても大丈夫。
材料はあるからまた作れる(⌒-⌒)
わたしはものを作るのが好き。
車に乗るときに取っ手に手をかけたとたん
お気に入りのブレスレットがどこかに飛んでいってしまった。。。
この夏、2個目の紛失。。。(_ _|||)
買ってもまた落としそうだし(ブレスレットはデリケートだから
すぐに壊れて落としてなくしてしまう。。。)、
作ることにした!

春日原のサンカクヤで材料を選ぶ。
デザインは適当。
おおよそのイメージだけ。
作った。

さて、この夏中、なくさないでいられるかな?
あ、なくしても大丈夫。
材料はあるからまた作れる(⌒-⌒)
2010年09月09日
チェブラーシカのファイル
お隣の席のしーちゃんが、
ローソンで対象商品を2個買うともれなくもらえる
チェブラーシカのファイルを見せてくれたので、
わたしも入手。
しーちゃんが教えてくれたチェブラーシカのキャラに惹かれて。。。
チェブラーシカはロシアの絵本のキャラクター。
チェブラーシカとは、「ばったり倒れ屋さん」という意味。
天涯孤独のさみしがり屋さんでアイデンティティを求めてさまよっています。

チェブラーシカのチロルチョコとポテトチップス。

ゲット〜。
★ローソンのチェブラーシカキャンペーンは13日までなので、
ファイルがほしい人はお早めに!
ローソンで対象商品を2個買うともれなくもらえる
チェブラーシカのファイルを見せてくれたので、
わたしも入手。
しーちゃんが教えてくれたチェブラーシカのキャラに惹かれて。。。
チェブラーシカはロシアの絵本のキャラクター。
チェブラーシカとは、「ばったり倒れ屋さん」という意味。
天涯孤独のさみしがり屋さんでアイデンティティを求めてさまよっています。

チェブラーシカのチロルチョコとポテトチップス。

ゲット〜。
★ローソンのチェブラーシカキャンペーンは13日までなので、
ファイルがほしい人はお早めに!
2010年07月30日
「Giselle(ジゼル)」でお買い物
アリスさんがパッションフルーツをあげると言うので
パルコ前で待ち合わせ。
そのあと、アリスさんが新天町の雑貨屋さんに寄るということで
一緒に行きました。
新しい雑貨屋さんができてた。
「Giselle」。
で、わたしもちょっと購入。
好きなエッフェル塔モチーフになっちゃいました。

これは会社の机の上に置いて使っているコースター。
252円。

これはタオルハンカチ。
483円。
雑貨屋さんって、いつ行っても楽しい。
■Giselle
中央区天神2−8−135
TEL:092−741-5051
パルコ前で待ち合わせ。
そのあと、アリスさんが新天町の雑貨屋さんに寄るということで
一緒に行きました。
新しい雑貨屋さんができてた。
「Giselle」。
で、わたしもちょっと購入。
好きなエッフェル塔モチーフになっちゃいました。

これは会社の机の上に置いて使っているコースター。
252円。

これはタオルハンカチ。
483円。
雑貨屋さんって、いつ行っても楽しい。
■Giselle
中央区天神2−8−135
TEL:092−741-5051
2010年03月06日
「アトリエ・エトルリア稲築」のマフラーピン
この冬、うさぎのマフラーを留めていたマフラーピン。

これは嘉麻市にある「アトリエ・エトルリア稲築」さんの作品です。
2年くらい前に取材したときに
あんまりかわいいので姪にプレゼントするために1つ購入。
すると色違いをわたしのためにプレゼントしてくださったのです。
ステンドグラスなので上の写真のように黒いマフラーに置くとこんな色ですが、
白いものの上に置くと色が変わってみえます。

童話のモチーフみたいなマフラーピン。
ガラスの色も優しくて。。。
小鳥がくわえた緑の実。
冬の冷たい首元を優しくあたためてくれました。
Wさん、大事に使わせていただいてます。

これは嘉麻市にある「アトリエ・エトルリア稲築」さんの作品です。
2年くらい前に取材したときに
あんまりかわいいので姪にプレゼントするために1つ購入。
すると色違いをわたしのためにプレゼントしてくださったのです。
ステンドグラスなので上の写真のように黒いマフラーに置くとこんな色ですが、
白いものの上に置くと色が変わってみえます。

童話のモチーフみたいなマフラーピン。
ガラスの色も優しくて。。。
小鳥がくわえた緑の実。
冬の冷たい首元を優しくあたためてくれました。
Wさん、大事に使わせていただいてます。
2009年06月02日
スプレーバラとオシャレなフラワーベース
スプレーバラをいただきました。
背が高いので、どんな花瓶に飾ろうかなと思案していたところ、
以前バースデープレゼントでもらっていた
ビニールのフラワーベースを思い出して使ってみました。

水を入れるとちゃんと立ちます。
光が透けて、なんてオシャレなフラワーベースなんでしょ。
場所をとらないので便利。

すてきなバラです。

この茶色のバラはテディベアといいます。

フラワーベースはD-BROSのもの。
ほしい!という方はここでも買えます。
↓
D-BROSのビニールのフラワーベース

背が高いので、どんな花瓶に飾ろうかなと思案していたところ、
以前バースデープレゼントでもらっていた
ビニールのフラワーベースを思い出して使ってみました。

水を入れるとちゃんと立ちます。
光が透けて、なんてオシャレなフラワーベースなんでしょ。
場所をとらないので便利。

すてきなバラです。

この茶色のバラはテディベアといいます。

フラワーベースはD-BROSのもの。
ほしい!という方はここでも買えます。
↓
D-BROSのビニールのフラワーベース
